傾聴集中講座では、3時間で仕事や日常生活に役立てる傾聴力を学べます。
- 話しやすい人になれる。
- リラックスして人にかかわれるようになれる。
- 「本当の気持ち」を汲み取れる。
- 「もっと話したい」と思われる人になれる。
- 客観的に状況を見れる質問力が身に付く。
2024年11月30日(土)第30回傾聴集中講座開催 定員先着6名様
講座お申込みはこちら
講座内で傾聴に取り組んでいる様子
講座内容
「聞く」コミュニケーションは生涯行いますが、
- わかってもらえたと感じてもらえる聴き方
- 相手の気持ちをしっかりと汲む聴き方
- 信頼関係を築くための聴き方
は義務教育では習いません。この講座では主に上記のポイントを解説し、実際に傾聴する・される体験をしながら傾聴を掴んで頂きます。
傾聴はアメリカの心理学者カール・ロジャーズが提唱した聴き方で、心理カウンセリングでは来談者中心療法とも言われています。世界中の心理カウンセラーが使っている、メジャーな「聴く技術」です。
この講座の講師であり、プロの心理カウンセラーとして15年以上活動している私井上も、もちろんこれを使っています。
講座では、来談者中心療法の中でも特に使えるエッセンスをお伝えします。実際に講座内で効果的な聴き方を実践して頂くことで、「聴く技術」を頭と身体で掴んで頂くことが出来ます。
傾聴力が高まると、人と関わる時の緊張感やストレスが軽減するのはもちろん、話し手の方が自己肯定感を高めるきっかけになったり、あなただからこそ話せるという信頼関係が築けるメリットがあります。
概要
- 話しやすい空気を作るために必要な5つのポイント
- 「聴いてもらえている」を作る傾聴スキル
- 「わかってもらえている」を作る傾聴スキル
- 気持ちを的確に汲むために必要な話の聴き方
- 会話を整理するためのコツ
- 状況を客観視するための質問力
レクチャー5割、傾聴のロールプレイ5割の内容です。傾聴を学ばれたことがない方もわかりやすく、どのような聴き方が効果的なのかを実践しながら掴んで頂けます。
※上記動画はイベント講座のため、6人以上の方が参加されています。
今の自分に必要なポイントをプラス出来る
「聴く力」をアップさせる事は、新しいコミュニケーション・スキルをプラスしていく事でもあります。
コミュニケーションの特徴は人それぞれです。緊張しやすい人もいれば、そうでない人もいます。相手の言葉をそのまま受け取るのが得意な人もいれば、自分の思いが出やすい人もいます。質問が得意な人もいれば、そうでない人もいます。
今の自分自身のコミュニケーションの状態を見ながら、何をプラスすべきなのか?を判断していくと傾聴力を効率的に身につけることが出来ます。
参加者2~30人に対して講師1人というような大人数の講座では、当然講師が参加者の方ひとりひとりのコミュニケーションの状態を掴むことが出来ません。
傾聴集中講座は、最大催行人数6人の少人数制です。傾聴スキルを身に付けるために、今のあなたに必要なポイントを短時間で効率的に得ることが出来ます。
講座内で学ばれた内容や、「聴くコツ」をその後も日々実践していくことで、その聴き方の精度を上げたり、スキルとして体になじませて行くことが出来ます。その具体的な方法も講座でお伝えします。
この講座で「心を支える聴く力」を身に付けることが出来る理由
- 講座で効果的な傾聴の内容を知ることが出来ます。
- そして「効果的な聴き方のコツ」を講座内で実践して掴むことが出来ます。日々の生活の中での活かし方もお伝えします。
講師
井上 隆裕
- 心理カウンセラー・傾聴トレーナー
- 国際メンターシップ協会エグゼクティブメンター
- JAA日本アロマコーディネーター協会認定アロマコーディネーター
ジョイカウンセリングスクール代表。心理カウンセラーの傾聴著者。ジョイカウンセリングスクールの心理カウンセラー養成講座、傾聴トレーニング、個人カウンセリングなどのすべての部門を担当。
2004年よりプロとして活動。過去1100時間以上の傾聴ロールプレイを見て助言し、約200人の傾聴が出来るカウンセラーを養成。
実績
第一ゼミ予備校大阪府の岸和田校、寝屋川校、和歌山校3校にて、ワークショップや会話を通して生徒の不安やプレッシャーをクリアにし、自分で考え自分で決めていく「自立」を目的としたメンタリングを実施。
大阪府のテクノホルティ園芸専門学校において、「将来目標設定」、「コミュニケーション」、「自己探求」をテーマに授業を行う。
厚生労働省所管 独立行政法人雇用能力開発機構 緊急人材育成支援事業 基金訓練実践演習コースにて、コミュニケーション部門の講座を担当。求職者に対して、傾聴コミュニケーションや、ストレスケアなどについての講座を行う。
震災の影響で岡山に移住された方へのボランティア無料カウンセリングを、2014年より3年間継続実施。
福岡県労働者支援事務所労働相談担当職員向けの傾聴研修を担当。
福岡県労働者支援事務所労働相談担当職員向けの傾聴研修
講座に参加された方のご感想
福岡市 女性 Mさん
福岡県那珂川市 女性 Tさん
会社員 女性 Dさん
会社員 女性 Aさん
女性 Yさん
主婦 Tさん
感想をもっと見る
よくある質問
傾聴を学んだことがない初心者ですが、大丈夫ですか?
大丈夫です。わかりやすく、使えるように傾聴力を掴んで頂けます。
定員の6名よりも参加者が少ない場合、開催中止になりますか?
参加者が1名の場合でも開催します。
この講座だけでプロのカウンセラーレベルの傾聴力が身につきますか?
残念ですがプロレベルの傾聴力は身に付きません。この講座では、仕事や日常生活に活かせる傾聴を学んで頂けます。プロカウンセラーレベルの傾聴力を身に付けたい方は、別途トレーニングコースにお申込み下さい。
申込み後にキャンセルしたい場合、どうなりますか?
メールにてご連絡下さい。受講料振込後にキャンセルされる場合、前日までにご連絡頂ければ受講日を次回に振り替えられるか、返金対応致します。(振り替えは1回のみ可能です。事務手数料2,200円+銀行振込手数料をご負担いただき、返金致します。)
傾聴を学んだことがあってブラッシュアップしたいのですが、大丈夫ですか?
大丈夫です。今のあなたの傾聴力をアップさせるのに、必要なポイントを明確に、的確にお伝えします。
どんな人が参加していますか?
様々な職業の方が参加されていますが、人と関わる仕事をされている方が多目です。(医療・福祉関係、教育関係、サービス業、接客業の方)
年代は20~50代と幅広く、ご自身のために学ばれるのはもちろん、傾聴で他人をサポートしたい気持ちが強い方が多く参加されています。
傾聴集中講座の様子
開催日時・場所
日時
2024年11月30日(土)13:15~16:15(途中10分の休憩を挟みます)
場所
〒812-0011 福岡市博多区博多駅前3-25-24 八百治ビル5階
エイムアテイン博多駅前貸し会議室(博多口から徒歩2分)
※5階5A会議室で開催致します。
アフターフォロー
講座後、講座内容、もしくは講座内容を実践してみてのご質問を、メールにて受講後3ヶ月まで受け付けております。質問の回数に制限はございません。実際に傾聴されてみて疑問点が湧いてきましたらお気軽にご質問下さい。
保証
傾聴集中講座の内容にご満足頂けなければ、受講料を全額お返し致します。返金条件は以下をご覧ください。
・初回お申込み後5日以内に参加費をお振込みいただいている事。
・講座に遅刻、欠席、途中退席をされていない事。
・講座終了後、14日以内にメールでお申し出いただく事。
・返金は受講料の全額のみになります。
受講料・お支払い方法
受講料:9,900円(税込)
お支払い方法:銀行振込(三井住友銀行) またはクレジットカード決済 。
前払い制になります。お支払いの確認をもってお申込みとさせて頂きます。
※お申込み後に届く自動返信メールに、口座番号、クレジットカードでのお支払い方法を記載しておりますのでご確認下さい。
定員先着6名になり次第、お申込み締め切りになります。
傾聴集中講座では、効果的な聴き方の知識とコツを掴み、「自分自身と周りの人の心を支える聴く力」を身に付けることが出来ます。
一生使えるコミュニケーション技術・傾聴力をこの機会に是非身につけて下さい。