用語集

リファーとは|カウンセリングでこのクライアントは無理だと思った時の方法

リファーとは、自分では力になれないと感じられるクライアント(相談者)を、よりふさわしい人に申し送りする(紹介する)ことです。

カウンセリングをしていて、お薬が必要だと感じられた場合はカウンセラーからドクターにリファーします。

この逆のケースもあり、ドクターからカウンセリングが必要とみなされると、カウンセラーにリファーされます。

また、後輩カウンセラーから先輩カウンセラーへのリファーもあります。自分ではどうしても手に負えない相談者が来られた場合の最終手段です。

この記事ではリファーの詳細を解説します。

カウンセラーからドクターへのリファーの見極め方

カウンセリングは主に会話のやり取りで問題解決につなげますが、統合失調症の場合、どうしても会話がかみあわない事があります。

というのも統合失調症の方の特徴として、本来見えないものが見える(幻覚)・本来聞こえない音が聞こえる(幻聴)という点があるためです。

例えば、

相談者:「隣の家のAさんが3年くらい前からずっと自分の悪口を近所の人と言っているんです。」

カウンセラー:「それは気分悪いですよね。隣の人とは、いつくらいから接しておられるんですか?」

相談者:「Aさんが引っ越してきたのが1年前です。その時からの付き合いです。」

という会話になったりします。この例はまだ質問した内容と返答された内容が合っていますが、質問した内容と、話される内容がとても大きくズレ続ける場合もあります。

こうなると会話になりませんので、カウンセリングとしても全く進展しません。信頼できるお医者さんにリファーすべきです。

カウンセラーからカウンセラーへのリファー

自分の力の範囲を超えていると思った場合は、先輩カウンセラーか、自分より経験の多いカウンセラーにリファーできます。

ただ、この場合のリファーは、こういった方法もあるということで知っておくだけで良いと思います。

というのも、クライアントの方も見る目があります。カウンセリングを受けていて、「このカウンセラーとは合わないな、この先進展は難しそうだな」と感じられたら、自分から他所に行きます。

あなたの所に相談に来られるのは、クライアントも心のどこかで「この人とならなんとかなりそうな気がする」と感じているためです。行き詰まりを感じたとしても、そんなクライアントと向き合い、取り組み合うことで糸口が見えてくるケースも多いです。

リファーは本来、自分よりも適切な人にクライアントを申し送りするという意味合いです。クライアントの方が頼って来てくれるうちは、カウンセラーも踏ん張って見ることが大切です。カウンセラーがあきらめる・サジを投げるのとは違います

今の自分には難しいクライアントだ・・・と感じられたら即リファーするのではなく、まずは先輩カウンセラーからスーパーバイズを受けてみて、策を練るのが良いです。

先輩カウンセラーから後輩カウンセラーへのリファー

例えば、

  • 先輩カウンセラーAさんのカウンセリング単価が上がり、クライアントBさんの方の負担になってきた
  • カウンセラーAが、クライアントBさんよりももっと難易度の高いクライアントを見る必要性が出てきて、手が回らなくなった

といった場合、先輩カウンセラーから後輩カウンセラーへリファーするケースもあります。もちろんクライアントの方の了承を得る必要があります。

まとめ

特に独立してプロカウンセラーとして活動し出すと、どんなクライアントさんが来るかわかりませんが、リファーの制度を知っておくだけで心の安心感が違います。

いずれにせよ信頼できるドクター、カウンセラーでなければリファーできません。独立する場合、前もってリファーできそうな関係性を築いておく事はとても大切だと思います。


無料EBook|自己肯定感が低い苦しみから抜ける方法

自己肯定感が低くなる仕組みを心理学の観点から学べ、効率的に高める方法をケースごとに解説しています。

ぜひ、 あなたのメンタルケアにご活用下さい。

自己肯定感EBookの表紙

無料ダウンロードはこちら

  • この記事を書いた人

井上 隆裕

2004年よりプロの心理カウンセラーとして活動。2013年に独立開業。ジョイカウンセリングスクール代表。 運営者情報

-用語集

© 2024 心理カウンセラーの種