通信の心理カウンセラー資格まとめ|おすすめ有り
通信の心理資格15種類の取得方法や費用、特徴をまとめています。通信のメリットは、安く短期間で取得できる点です。(最短2ヶ月)
通信ですので、いずれの資格もスキル習得には適していません。通学の時間を作るのが難しい方、最短で心理の資格が欲しい方向けです。
お勧め、人気の通信心理資格
メンタル心理カウンセラーは、日本能力開発推進協会(一般財団法人) が認定する資格です。特徴としては2021年現在最安で取得でき、受講から試験 ... 続きを見る メンタルケア心理士は、メンタルケア学術学会が認定する、通信課程で取得できる心理資格です。 他の通信の心理資格と比べて学ぶ量にややボリュームが ... 続きを見る メンタル心理カウンセラー資格は、通信の心理資格の中でも非常に多くの方が取得している資格です。 当サイトからもこの資格の資料請求をされる方が非 ... 続きを見る
メンタル心理カウンセラー資格とは|難易度、試験、他資格との違い
メンタルケア心理士とは|難易度、受験資格、費用と期間を解説
メンタル心理カウンセラー資格の評判、取得してみての感想をレビュー
特徴の強い通信心理資格
メンタルケアカウンセラーは、メンタルケア学術学会が認定する、通信課程で取得できる心理資格です。 特徴としては取得難易度が低めで受講料が安く( ... 続きを見る 行動心理士の教材セット 行動心理士は、一般財団法人 日本能力開発推進協会(JADP)が認定する資格です。 通信課程で完結する民間資格で、国家 ... 続きを見る 行動心理プロフェッショナル資格は、「一般社団法人日本技能開発協会」が発行する資格です。(学習認定校はラーキャリ) 特徴として、他の通信心理資 ... 続きを見る NLPファンダメンタル通信コースは、通信でNLP関係の資格が取得できる唯一の講座です。 一般財団法人NLPミレニアムジャパンが認定する、「L ... 続きを見る 認定心理士は、「公益社団法人日本心理学会」が認定する民間資格です。国家資格ではありません。 この資格を取得すると、心理学の専門家として仕事を ... 続きを見る メンタルケア・アドバイザーは、セルフ・カウンセリング協会が発行する通信で取得できる心理資格です。「メンタルケア・アドバイザー」と中間に「・」 ... 続きを見る メイクセラピー検定は、一般社団法人メイクセラピストジャパンが認定する資格です。2005年に発足し、受験者数は累計で14,000名で心理関係の ... 続きを見る ひきこもり支援相談士は、「一般社団法人ひきこもり支援相談士協議会」が認定する資格です。 資格取得は通信ですべて完結します。 ひきこもり当事者 ... 続きを見る ケアストレスカウンセラーは、財団法人「職業技能振興会」が認定・発行する資格です。資格取得を通して、 メンタルヘルス、精神疾患に関する基本的知 ... 続きを見る チャイルドカウンセラーは、日本能力開発推進協会(JDAP) が認定する資格です。 その名の通り子供の心の問題(不登校、引きこもり、いじめ等) ... 続きを見る ペットロス・ハートケアカウンセラー資格は、メンタルケア学術学会が認定する資格です。 2級と3級があり、どちらもペットロス・ハートケアカウンセ ... 続きを見る 産業心理カウンセラーは、日本能力開発推進協会 (JADP)が認定する資格です。 よく似た名称で認知度の高い「産業カウンセラー資格」とは別物で ... 続きを見る メンタルケア心理専門士は、メンタルケア学術学会が認定する資格です。 特徴としては通信課程で取得できるタイプではグレードが最も高く、通信課程な ... 続きを見る メンタル心理ヘルスカウンセラー資格は、日本アロマメディカル心理セラピー協会が認定する通信で取得可能な心理資格です。 他の通信で取得できる心理 ... 続きを見る
メンタルケアカウンセラーになるには|難易度、費用、他資格との違い
行動心理士の難易度と評判、取得してみての感想をレビュー
行動心理プロフェッショナル資格の難易度、他資格との違い、取得に必要な事
NLPファンダメンタル通信コースとは|他NLP通信講座との比較
認定心理士資格取得のために必要な事|費用、期間、取得できる大学
メンタルケア・アドバイザー資格の特徴と難易度、口コミ、取得までの流れ
メイクセラピー検定とは|メリット・デメリット、口コミ評判を解説
ひきこもり支援相談士資格とは|評判、仕事、難易度を解説
ケアストレスカウンセラーとは|難易度、独学での受験について
チャイルドカウンセラーとは|難易度、チャイルドマインダーとの違い
ペットロス・ハートケアカウンセラー資格とは|難易度、合格率、費用を解説
産業心理カウンセラーとは|難易度、資格取得までに必要な事
メンタルケア心理専門士とは|難易度、費用、資格取得に必要な事
メンタル心理ヘルスカウンセラー資格とは|特徴、難易度、費用を解説
料金早見表
資格名 | 取得にかかる合計費用(税込) |
メンタル心理カウンセラー | 34,650円 |
メンタルケアカウンセラー | 44,100円 |
メンタルケア心理士 | 62,300円 |
メンタルケア心理専門士 | 176,900円 |
NLPファンダメンタル通信コース | 162,000円 |
認定心理士 | 252,000円 |
メンタルケアアドバイザー | 49,800円 |
行動心理士 | 45,650円 |
ひきこもり支援相談士 | 40,000円 |
ケアストレスカウンセラー | 46,000円 |
ペットロス・ハートケアカウンセラー | 55,800円 |
チャイルドカウンセラー | 45,650円 |
産業心理カウンセラー | 45,650円 |
メンタル心理ヘルスカウンセラー | 69,800円 |
関連する記事
通信心理資格のデメリット
デメリットはスキル習得の場を自分で作る必要がある点です。当然ですが対面での指導も受けれません。安い理由はここが大きいです。
また、自分の内面を見たり自分を癒やしたい方は、通学のスクールが向いています。