電話カウンセラーとして活動する方法5つ

電話カウンセラー

電話カウンセラーとして活動しておられる方は多いです。この記事では、その仕事内容と主な活動方法5つを紹介します。

仕事内容について

電話でのカウンセリングですので、相談内容は夫婦間の問題や離婚関係、生き方について等病院にかかるような症状ではないものです。

基本的に自分の勤務可能な時間を雇用先に伝えておき、予約が入って実際に相談にのった時間のギャラをもらいます。

場所を選ばず、時間の都合がつけやすいのが大きなメリットです。

電話カウンセラーになるには

基本的にいずれかの民間のカウンセラー養成機関で学んだあと、↓のいずれかの方法になります。

スクール資料請求はこちら(無料)

1 ボイスマルシェにカウンセラー登録する

ボイスマルシェの宣伝ではありませんが、サイトを見る限り非常に活発な感じがします。

ボイスマルシェhttps://www.voicemarche.jp/

登録しているカウンセラーは約400名。臨床心理士資格は無く、民間のカウンセラー養成スクールで学ばれた方も多いです。カウンセラーは女性限定。ボイスマルシェは利用者の声(カウンセラーへの評価)をとても大切にしています。

利用する側にとっても時間になると電話が自動的に切れる仕組みなので、余計な金額を請求される心配もありません。サイト全体から、信頼性をとても大切にしていると感じます。

2 エキサイトお悩み相談室に登録する

https://counselor.excite.co.jp/recruit/

こちらでは電話カウンセリング、メールカウンセリングを実施しています。

システムを利用しているため、カウンセラー側の電話番号・メールアドレスは非公開で相談者と関わる事ができ、安全性は高いです。

参加条件として、2年以上かつ100件以上のカウンセリング経験が必要なため、やや敷居は高いです。

週10時間以上の予約枠を設定する必要がありますが、実際にカウンセリングをした場合のみギャラが発生するシステムです。

カウンセラー側の登録料などは一切かからないため、赤字になる事は無い点、集客をエキサイトに頼れる点が大きなメリットです。

顧客による口コミコメントもあるため、完全に実力の世界です。

3 ハローワークで公募されている電話相談員として活動する

決して数が多い訳ではありませんが地方自治体などが、年度末前に電話相談員を募集している事があります。

時給は地域によって変わりますが、1000円程度。臨床心理士資格を必須としてない場合も多いので、関心のある方は募集状況をハローワークのサイトでチェックし続けてみて下さい。

4 命の電話でボランティアとして活動する

いのちの電話http://www.find-j.jp/

ボランティアのためギャラは発生しませんが、上記3つに比べてハードルは一気に下がります。

ただし誰でも出来るわけではなく、1年間(トータル約100時間)の研修を受ける必要があります。研修費用は、5~6万円程度。

いのちの電話の歴史は非常に長く、1953年にイギリスで発祥し、日本では1971年から活動を開始してます。

無償でご自身の時間と、お金を使って他人のために活動する事は素晴らしいと思います。誰にでも出来ることではないです。

いのちの電話の特徴は、なんといっても全国ほとんどの都道府県に活動の場所がある点です。時間とお金に余裕があって、悩みを抱えた人に貢献したいという方は、詳細をチェックしてみて下さい。

5 個人で活動する

個人でHPやブログを運営されていて、集客も個人でされている方もいます。形としては独立開業です。

電話カウンセリングの良いところは、全国からの集客が可能という点です。地方に住んでいると、対面だとどうしてもその地域に住んでいる人に限られます。

在宅でも可能ですし、携帯電話にすれば働く場所も自由です。

また、自身の都合の良い時間に出来るという点も大きなメリットです。どこかに丸一日勤めるのが難しい主婦の方が、取り組みやすいウンセラーとしての活動方法といえます。

電話とはいえ、適切にカウンセリングすれば悩みを抱えている人の救いになることは間違いありません。特定の資格は求められませんが、何らかの民間のカウンセラー養成スクールで発行している資格を取得していると、相談者から信頼されやすいですし自信にも繋がります。

心理カウンセラーとして独立開業するために必要な知識と実践方法の全て

年収、給料、勤務形態について

完全な歩合制になります。

ボイスマルシェのギャラは明示されていませんが、顧客が支払う料金が55分で12,000円ですので、その半分としても6,000円でかなり割が良いです。

エキサイトお悩み相談室は1分:100円~1,000円です。60分だと最低でも6,000円になります。

公募されている電話相談員だと時給は1,000円ですが、相談を受けていなくとも勤務時間のギャラがもらえるのがメリットです。

まとめ

電話カウンセリングは対面と比べるとどうしても受け取る情報量に差があるため、ビデオ通話(映像通話)可能なスカイプ、LINE、ZOOMといったネットのツールを使っておられる団体や個人の方も多いです。

電話カウンセリングよりも一段敷居の低い話し相手サービスもあり、こちらは本当に聴くだけで、料金も安めです。

対面カウンセリングと比較すると、特定の場所が必要ない事と、場所が離れていてもOKな点が電話カウンセリングのメリットです。

無料でカウンセラー資料請求できます

↓から通信、通学で取得できる心理資格・カウンセリング講座の資料を無料で取り寄せられます。

様々な種類がありますので、ご自身に合うものをチェックしてみて下さい。

資料請求(無料)は今すぐこちら

様々な心理学スクールのロゴ

ピックアップ心理スクール

ヒューマンアカデミーは全国各地に23校舎あり、多くの方が学ばれています。

実践的な心理学、コミュニケーション力アップに関心のある方は、是非チェックしてみて下さい。詳細な資料も↓から無料で取り寄せられます。

ヒューマンアカデミーの公式ページへ

心理資格取得を目指す女性
  • この記事を書いた人

井上 隆裕

心理カウンセラー、傾聴トレーナー、2004年からプロの心理カウンセラーとして活動し、2013年に独立開業。 詳細なプロフィール

-心理の仕事

© 2023 心理カウンセラーの種