臨床心理士の受験資格をクリアするためには、4年制大学(学部問わず、通信でも可)を卒業し、指定大学院を修了する必要があります。
この指定大学院の中で、私立の第1種指定大学院116校すべてのホームページをリサーチしてみました。その結果、通信制のある指定大学院は以下の2校のみでした。思ったより少なく、驚きです。
いずれも通信制とはいえ、スクーリング(通学)必須の科目はかなり多いです。平均的に年間10日間程度。3年間で合計30日間になります。いずれの大学院も3年間学ぶ必要があります。
スクーリング日数やトータル費用は大学院毎に異なりますので、この記事では、その詳細を解説します。
※4年制大学を卒業されていない方は、通信課程で約100万円程度で修了可能です。
詳細は心理学が学べる通信制大学は全10校|学費とおすすめを解説の記事をご参照下さい。
豆知識
通信制大学院のメリット
通信制大学院を利用するメリットは、通学に比較して費用が圧倒的に安い点です。佛教大学大学院を例に出すと、通信制は通学制に比べ、約100万円安いです。(通学の3年間合計最低費用:3,105,000円。通信は3年間合計で最低費用:2,118,000円)この差は大きすぎます。
放送大学は2種指定大学院のためカットします
放送大学の方がもっと安いよね?と思われる方もいるかと思いますが、放送大学は2種指定大学院です。2種指定大学院は、修了後1年以上の実務経験が必要です。実務経験を積むために、心理系の仕事に就く必要がありますが、心理系の仕事は競争率が高いです。
採用面接に落ちて機会を逃すと、いつまでたっても受験資格が得られません。そのためこの記事では2種指定大学院は省きます。
国立の指定大学院で通信課程はありません
費用面を重視するのであれば、国立の指定大学院に入学するのが一番安いのですが(トータル費用として2年間で約150万円)、通学のみで通信課程はありません。入学難易度もかなり高いです。
臨床心理士受験資格が通信課程で満たせる指定大学院3校
スクーリングの詳細は、ホームページに載っていない大学院も多かったので、何日間くらい通う必要があるか、実際にそれぞれの大学院に電話して調べてみました。※2021年時点での情報になります。
大学院入試の合格率の目安等は社会人になってから臨床心理士資格を取得するまでにかかる費用と期間の記事をご参照下さい。
東京福祉大学大学院・心理学研究科・臨床心理学専攻
通信の指定大学院で最安です。私立の指定大学院116校の中で、ホームページが最もわかりやすかったです。
3年間合計費用:2,019,310円
【内訳】入試検定料:35,000円+入学金:100,000円+(授業料:410,000円+施設設備費:17,000円)×3年分+諸経費:154,310円(実習費、臨床心理士試験対策講座受講料含む)
引用元:東京福祉大学大学院HP
受験資格
4年制大学卒であればOK(心理系学部卒業に限らない)
募集定員:10名
実習(スクーリング)について
1年次:年間30回程度(毎週土曜日)
2年次学内実習:3時間×15日間程度(平日)
3年次学外実習:3~6時間×15日間程度(平日)
学外実習が楽しそうですね。大学院に問い合わせたところ、実際に現場で活躍している臨床心理士の元での実習になるとの事です。
所感
通信制大学院ですが実習を重視しています。ただ、実習は群馬県の伊勢崎キャンパスのみです。2年次以降は平日の実習も増えてきますので、正直正社員で仕事をしている方は単位取得が難しいと思います。
関東にお住まいの方で、通信で費用面を抑えつつしっかりとスキルを身に付けていきたい方に、とてもお勧めの大学院です。
佛教大学大学院・教育学研究科・臨床心理学専攻
3年間合計費用:2,058,000円
【内訳】入試検定料:35,000円+入学金:53,000円+学費:630,000円×3年分+実習費:80,000円
引用元:佛教大学大学院HP
受験資格
4年制大学卒であればOK(心理系学部卒業に限らない)
募集定員:6名
実習(スクーリング)について
3年間で平均的に必修と選択科目合わせて合計30~40日間程度。(電話確認済み)
所感
関西方面にお住いの方は、選択肢が佛教大学のみです。2019年度の倍率は5.16倍、合格率は19.3%と厳し目です。
まとめ
指定大学院修了にかかる費用は、スクーリングのための交通費、宿泊費を含めて考えると、いずれにせよ220~300万円が取得までの最安ラインです。
臨床心理士資格は認知度・信頼性が高いのは間違いありませんが、民間のカウンセラー養成機関で学び、プロとして活動している人もいます。興味のある方は↓から一括で資料請求できますので、比較検討してみて下さい。