日本で臨床心理士や公認心理師を取得後、海外で働くことができるんだろうか?という疑問を持たれる方もいます。
実際に海外で心理カウンセラーとして活動している方のほとんどが、現地の大学で学び、現地の心理資格を取得されています。
これはある意味自然なことだと思います。アメリカは州毎に州立の心理資格がありますし、他の国もその国ごとの心理系国家資格があるところが多いです。
日本の心理資格が海外で意味が無いわけではありませんが、現地の資格と比べると認知度は段違いです。海外で心理カウンセラーとして働くのであれば、日本の場合と同じで
- 現地の大学で心理学を学ぶ
- 現地の心理資格を取得する
- 現地で就職活動または独立開業する
という流れを取っておられる方がほとんどです。
また、独立開業されている方は、海外在住の日本人をカウンセリングの主な対象とされている方が多いです。異国で暮らすこと自体大変だと思いますが、さらにカウンセリングを生業とされているのは本当にエネルギッシュだと思います。
実際に海外で心理カウンセラーとして活動されている方で、信頼感が高い方を7名ピックアップしました。ホームページにどこで学ばれたかを明確に記載されていない方、キャリアの浅い方、催眠療法メインの方は掲載していません。
海外でカウンセラーとして活躍されている方々
特にヨーロッパの方は、時間にキッチリとされています。個人で運営されている方は待合室が無いことが多いので、開始時間ちょうどにカウンセリングルームに来てもらうことも多いです。
スウェーデン・ストックホルム
-
分析心理ドットコム
https://bunsekisinri.com/
取得難易度が非常に高いユング派分析家国際資格を所持されています。ホームページのコラムや心理学に関する情報量がとても充実してます。
私自身実際にスウェーデンまで行き、この方のカウンセリング(教育分析)のお世話になりました。カウンセリングも良かったのですが、セッションルームのマンション入り口が日本には無い前後に開閉するタイプの自動ドアで、閉まる時に「ギィーーーバタン。」という音が空間にとても心地良く響きます。これが日本では聴けない独特の音で、セッションで自分の心の扉を開く事と重なります。夏が来る度にスウェーデンに行きたくなるセッションです。
イギリス・ロンドン
-
Japan-UKセラピーリンク
https://www.japanuktherapy.com/
カウンセラー経歴25年と長く、出版物も多い方が運営されています。イギリスのキール大学大学院でカウンセリングを学ばれてます。
ドイツ
-
Sinn Counseling
https://www.sinn-counseling.de/index.php/ja/
2011年にドイツにて心理カウンセラーとして独立され、続けられています。
私自身2012年にヨーロッパで活躍されている日本人のカウンセラーを訪ねようと思い、当時からまれに検索してチェックしていますが、なぜかドイツで活動される方はサイトが閉鎖になることが多かったです。おそらく閉業されているのだと思いますが、この方は10年以上地道に続けられています。
対面でのカウンセリングではなく、スカイプでのセッションとなる場合もあるようですが、ドイツで活躍されている貴重な日本人カウンセラーです。
フランス
-
パリ心理カウンセリングクリニック
https://francejapon-psychotherapy.net/
代表の方は交流分析(TA療法)と精神分析が専門。フランスのパリ第8大学で心理学を学ばれた後、病院などで勤務の経験を積み、独立開業されています。
オーストラリア・シドニー
-
イーストサイド・カウンセリング
https://www.eastsidecounselling.com.au/
代表の方はシドニー大学大学院哲学科を修了後、現地の心理資格を取得されています。オーストラリアのカウンセラー協会に所属され、在豪30年以上で非常に長いです。
アメリカ・ニューヨーク
アメリカの特徴は、日本の各社海外旅行者保険やアメリカの保険がカウンセリングに適用できたり、相談者の収入によって代金が変動できるシステムをとっておられる方がいる点です。州ごとに心理療法士の認定を出している点も、カウンセリングが浸透している感じがします。
-
NY心理カウンセリング 岩田康嗣
http://www.iwatamhc.com/
NY州認定のアートセラピスト、アルコール・ドラッグカウンセラー、ダンスセラピスト等の資格を所持されてます。ブログも長期継続されていて安心感があります。
-
青木貴美 カウンセリング・サイコセラピー
https://www.kimiaokitherapy.com/
ニューヨーク大学大学院を修了後、NY市内のクリニックに勤務され、2008年から独立開業されています。カウンセリングは日本人が対象。ニューヨーク日本人シングルマザーの会も主催されています。