認定心理士は、「公益社団法人日本心理学会」が認定する民間資格です。国家資格ではありません。
この資格を取得すると、心理学の専門家として仕事をするために必要な、最小限の標準的基礎学力と技能を修得していると日本心理学会から認定されます。
特徴と学べる内容
特徴としては1990年に認定開始と比較的歴史があるためか、民間心理資格としては認知度が高めです。資格取得者数は2023年時点で73,625人で、臨床心理士の約1.5倍です。
試験があるタイプではなく、大学で心理学概論や心理学研究法など、所定の科目を受講して単位認定を受けることで申請要件が満たせます。
資格取得について
資格取得条件として、以下の2点をクリアしていればOKです。
- 4年制大学を卒業し、学士(修士)の学位を取得していること。
- 大学もしくは大学院で所定の36単位を習得していること。
座学だけで取得できます。4年制大学は、心理系の学部に限りません。どの学部でも卒業して学士(修士)の学位を取得していればOKです。
所定の36単位(心理学関係)の詳細については、日本心理学会ページを参照下さい。
費用について
学歴別に最短最安での方法を解説します。
高卒の方
- 通信課程で4年制大学を卒業する(所定の心理系36単位を在学中に取得する)
- 資格申請する
必要最低費用:104万円
高卒の方は大学を卒業する必要があります。通信課程の大学だと4年間で約100万円+申請関係の費用:4万円=合計104万円が目安です。
4年制大卒の方
- 大学で所定の心理系36単位を取得していない場合、大学の通信課程、または放送大学で所定の単位を取得する
- 資格申請する
必要最低費用:253,000円
費用詳細と申請手順について
放送大学の場合、36単位習得のためにかかる費用は212,000円です。
[内訳 授業料:198,000円(2単位11000円×18) 入学料:24,000円(全科履修生として入学し、2年間在籍の場合)]
放送大学以外の大学だと、これよりやや高めになります。(通信課程の大学とはパッと見わからないメリットはあります)
必要な単位を取得した後は、日本心理学会に書類申請するだけです。ペーパー試験も技術試験もありません。
- 申請書類を入手する。
- 審査料(11,000円)を振込、申請書類を提出。
- 審査合格→認定料3万円を送金。
- 認定心理士証が送付される。
申請に必要な合計費用は41,000円です。
申請にかかる費用と、放送大学で単位取得にかかる料金を合算すると、252,000円はかかります。(4年制大学卒の方)
資格取得までの期間について
放送大学に問い合わせたところ、4年制大卒の場合、所定の36単位習得にかかる期間として最短で約1年間との事でした。しかしこれはスクーリング授業(実際の授業)にタイミング良く参加出来た場合で、他の仕事をしながら、2年間ほどで取得される方が多いとのことです。
放送大学の場合、単位取得のためにスクーリング(対面での授業)に最低12時間(2日連続)出席する必要があり、各単位の試験時(半年に1回)には近隣の学習センターに出向く必要があります。
4年制大学卒の方は放送大学が手っ取り早いですが、高卒の方は、学士(大卒資格)を取得する必要があるため、最低でも4年はかかります。また、放送大学だと履歴書に書くと通信制大学だとひと目でわかってしまいますので、他の大学のほうがお勧めです。
↓から認定心理士に対応している、全国でスクーリング可の大学の資料請求ができます。
申請書類を提出してから審査結果が通知されるまで2~3ヶ月かかります。(不備が無い場合)
難易度、合格率
資格試験は無いため、合格率も存在しません。
難易度はやや低めです。理由は大学で所定の単位を取得すればOKのためです。ただしいずれかの大学を卒業する必要があるため、その分他の心理資格と比較すると費用がかかり、気軽に取得できるタイプではありません。
更新の有無
更新の必要は無く、更新料もかかりません。
認定心理士資格が取得できる通信課程の大学7校
- 大手前大学 通信教育部
- 東北福祉大学 総合福祉学部 通信教育部 福祉心理学科
- 聖徳大学通信教育部 心理・福祉学部
- 東京福祉大学 心理学部心理学科
- 武蔵野大学 人間科学部人間科学科 心理学専攻
- 東京未来大学 通信教育課程 こども心理学部
- 中部学院大学 人間福祉学部 人間福祉学科
それぞれの大学の詳細は、心理学が学べる通信制大学は全10校|学費とおすすめを解説の記事をご参照下さい。
臨床心理士資格との違い
どちらも民間の心理資格という点では同じですが、それ以外の違いは多いです。
資格取得までの期間と費用、難易度の違い
4年制大卒の方の場合、認定心理士は約1年、30万円程度で取得できますが、臨床心理士は指定大学院修了が必須となるため、最短3年で約220万円は必要になります。
詳細:社会人になってから臨床心理士資格を取得するまでにかかる費用と期間
そのため、取得難易度は臨床心理士の方が圧倒的に高いです。
求人・仕事の得やすさの違い
臨床心理士は取得難易度が高い分、この資格があると病院やスクールカウンセラーとして活動しやすいです。面接の応募条件にこの資格が含まれているケースは多いです。
認定心理士資格は、ハローワークで募集している心理系の仕事の中には、まれにこの資格を必要としているところを見かけます。心理系の仕事に応募する際、「心理学を学んでいる」と見なされて優位になる可能性はあります。ただし、この資格を取得したからすぐにカウンセリングの仕事が出来る!というタイプのものではありません。
座学のみで取得出来る資格で、傾聴やカウンセリングスキルは実際に使わないと身に付かないので、当然といえば当然です。
所感と認定心理士取得のメリット
「心理学概論」「心理統計法」などの所定の単位を取りさえすれば取得できる資格です。取得しやすいといえます。
所定の36単位は放送大学ですべて取得できます。放送授業のインターネット配信で、知識は身に付くと思いますが、正直何らかの技能が身に付くとは考えにくいです。とにかく認定心理士を取得すれば、最小限の標準的基礎学力と技能を修得していると日本心理学会からみなされます。
更新の必要がないところもこの資格のメリットといえます。
認定心理士資格が取得できる通信課程大学の、一括資料請求はこちらからどうぞ。